釣り船鷹丸 石狩沖厚田沖 更新日 令和7年5月11日 船長島康二予約090-3772-3899 ![]() 料金カレイ6千円:ソイ類1万円:ヒラメ1万円 |
9日昨日予報悪く中止のお客さんが本日のソイ釣りに乗船早出、早上がりになりました。釣果はまずまずでマゾイ、黒、シマゾイの3種が同じくらいの数で1人20−40匹良型なのでボリュウームありで、ホッケは全体で20匹、でした。4時出港の9時沖上がりでした。
8日相変わらず1人10−20匹のギシカジカの洗礼を受けらがらも日増しにマガレイが多くなったようで良型揃いでその中宗八は1割かな、上がればおおきです。1人60−80匹。
6日昨日よりうねりが少々、潮とバランス悪く最後まで横揺れでした、まずまずの釣果でマガレイ主体で宗八も少し石持良型が船中10匹程、全体で1人40−60匹他ギシカジカはあいかわらず。
5日今日も穏やかなカレイ釣でした。ほとんどがマガレイで良型が多く手のひらサイズと合して釣った人で70匹と言ってました。
4日昨日「3日」のソイ釣りは風強く中止しました。今日のカレイつりは予報の雨も降らず穏やか過ぎました。釣果は今シーズンでは良いほうでマガレイ主体で宗八、石持、黒カレイ合して30−60匹。良型が多い
5月1日なかなか落ちつかない天候で本日はなんとか収まり凪なカレイ釣でした。昨年の今頃なら宗八がゴロゴロ上がった記憶が。何年か来てくれてるお客さんもその思いはあるとは思いますがしかし幸いマガレイの良型がぽつぽつと上がり宗八もポツリと、ギシカジカが憎らしいほど場所変えても睨みながら数多く上がってました。やはりマガレイ主体で石持、川カレイ、黒ガシラ、宗八が少々で合して1人30−50匹釣果でした。4
28日昨日の日曜日予報悪く中止しました。今日は何とか出港しました。明日、明後日と又予報良くない様で不安定な連休です。本日は宗八の良型が見えてきました。マガレイの割り多く型も良くて1人30−50匹釣果でした。
26日楽しみにしていただろう家族共々団体様のカレイ釣でしたが思いもよらぬ西よりの風波にさらされ客室の無いこの船で最初から毛布に包まって横になってる美人さん、男性ならともかく風が収まる気配も無く皆さんの同意を得て早上がりになりました。定刻までなら50匹位はとの予想ですがマガレイが主体で1人15−35匹でした。
24日勿体ない凪で、お仕事リタイヤしたお客さんに声掛けして少人数でしたが沖のソイ場での作業でした。マゾイ、シマソイ、黒ソイのソイ類では黒が割り多い様でした。帰港中数えた人はソイ類36匹、ホッケは全体で50匹の釣果でした。
い予報なのでカレイ釣りは中止しました。
19日良型のマガレイが目立ってる中。宗八の良型もわずかながら見えてきました。しかし本日は切り上げ間近まで持ってくれるだろう昨日の風予報が早めに西寄りの風と波がやってきて、やむなく早上がりになりました。定時まで頑張れば良い釣果と思いますが。20−40匹の釣果で終わりました。
13日カレイ釣りはマガレイばかりで1人30−50匹、その中半分程度の良型でした
。
12日今シーズン初のソイ釣りの挑戦でした、幸い穏やかな日のデビューで釣果の方もまずまずでソイ類1人20−40匹マゾイの割り多く良型でした。ホッケも型がよく船中で50匹上がってました。
10日穏やかな釣でした。やはりマガレイばかりでほとんど良型でした。数の方は1人30−40匹、他に石持。
4月6日今月中頃営業を予定していましたが順調に整備も終えて早めに営業になりました。本日試験釣りでカレイ釣で挑戦してきました。海から見た手稲山はまだ雪で覆われてましたがマガレイがポチポチ上がり数えて見れば50匹の人も、3割は良型でした。小型の宗八は数匹でした。これからは徐々に良くなると思います。